medipathy ドクターズ・ファイル メディパシー(medipathy)

無料でアカウント登録

忙しい医療現場だからこそ、コミュニケーションの効率化を。

お問い合わせ受付中!

YouTubeにて
プロモーションムービーを公開中!

クリニックで
こんなお困り事はありませんか?

CASE1

重要な情報が埋もれてしまう

  • スタッフからの伝言も、日々の診療終わりに
    は付箋の山の中に埋もれてしまう・・・

  • 伝達事項は付箋に書いて渡しているものの、
    忙しい先生にきちんと伝わっているかどうか
    不安・・・

CASE2

心理的ハードルにより
コミュニケーションが取りづらい

  • スタッフが常日頃、どんな不安や悩みがある
    のかをきちんと聞けていない・・・

  • 相談したいことがあっても先生が忙しそうな
    ので相談がしづらいし、対面ではなんとなく
    伝えづらい・・・

CASE3

時間的な制約により
コミュニケーションが取りづらい

  • ○ 診療開始前・終了後や隙間時間でしかス
    タッフとしっかリと話す時間をつくることが
    できない

    ○ シフト制なのでそもそも全員を集めてのコ
    ミュニケーションが難しい・・・

  • ○ 診療時間外の打ち合わせ時間が多いのが気
    になる

    ○ シフトが合わず、連絡事項をしかるべき人
    に直接伝えられないケースがある・・・

CASE4

セキュリティー・プライバシーが不安

  • 既に院内の運絡手段としてSNS は導入してい
    るものの、患者情報をやりとりする上でセキュ
    リティー面には不安が残る・・・

  • プライベートで使っているSNSアカウントを
    できれば職場では使いたくない・・・

クリニック専用 情報共有アプリ
「メディパシー」とは?

「メディパシー」は、全国2万6千件以上のドクターを取材してきた
総合医療情報サイト「ドクターズ・ファイル」が
クリニックで働くドクター・コメディカルの声をもとに開発した、
医療現場における“圧倒的な使いやすさ” “セキュリティー”に配慮した
クリニック専用 情報共有アプリです。

チャット機能

1対1の会話から複数人での会話まで、
シンプルな操作性で院内コミュニケー
ションの円滑化を図ります。

タスク管理機能

依頼した・されたタスクをToDoとして
管理が可能。忙しい医療現場においても
漏れのないタスク管理を実現します。

掲示板機能

クリニック全体に向けて一括で発信し
たい伝達事項を手軽に共有。シフト制
のクリニックでも円滑な情報共有を実
現します。

※2023年夏頃実装予定

ファイル送受信機能

ファイルの送受信が可能。テキスト
以外の情報も、セキュアな環境でク
ラウド管理が可能になります。

※2023年度内実装予定

medipathyの導入で
クリニックのチーム力をUP

院内コミュニケーションを活性化
各自の業務を見える化
情報共有の効率化

「メディパシー」がクリニックのスタッフに支持される3つの理由

point1コミュニケーションを自由化

こんな時も便利!

「常にドクターは診察で忙しそう。
情報の共有もタイミングを見計らって
声をかけなければならない・・・」

好きな時(コンビニエントタイム)に確実なコミュニケーションを取ることができるからこそ「わざわざ今伝えるほどでもないかもしれない・・・」「後回しにすると忘れてしまいそうだから付箋に書き留めないと・・・」という内容も、「メディパシー」を利用いただくことで好きな時に確実に情報共有を図ることが可能です。

point2いつでも・どこでも

こんな時も安心!

「子どもが急に体調を崩してしまった!
明日のシフトを代わってほしいけど前日の夜だと
連絡が取りづらい・・・」

クラウド型サービスのため、お休みの時でも院外からご利用いただくことが可能です。急遽の連絡も、「メディパシー」があればいつでも・どこでもコミュニケーションを取ることができます。

point3万全のセキュリティー

こんな方も安心!

「SNSサービスって便利かもしれないけど、
業務で扱う情報を考えると
セキュリティーが心配・・・」

経済産業省・総務省の定める「医療情報を取り扱う情報システム・サービスの提供事業者における安全管理ガイドライン」に基づきご利用いただけます。ガイドラインに準拠してご利用いただくための院内の運用管理規定も提供しておりますので、「メディパシー」ご導入の際の院内運用ルールの策定にぜひお役立てください。

料金プラン

2024年3月末まで全ての機能が初期導入費0円/月額0円でご利用が可能! 2024年3月末まで全ての機能が初期導入費0円/月額0円でご利用が可能!

ぜひこの機会にお試しください!

無料でアカウント登録

お問い合わせ受付中!

よくある質問

「メディパシー」はどのようなサービスですか?
医科・歯科クリニック専用の情報共有アプリです。クリニックの管理者(院長・理事長など)にあたる方に本人確認後、クリニックの施設登録(「スペース」の登録)を行っていただき、管理者の方が承認したアカウントのみがそのスペースに参加することができる「プライベートSNS」になります。管理者の承認がない場合は参加することができないため、クリニックの情報が不用意に院外に漏洩する心配もありません。チャット機能やタスク管理機能、掲示板機能など、院内の業務の効率化を実現する機能が充実しています。無料でご利用いただけるサービスですので、ぜひお試しください。
院内にインターネット環境がなくても利用することはできますか?
「メディパシー」はクラウド型のサービスとなっております。院内にインターネット環境がないとご利用いただけませんのでご注意ください。
パソコンでも利用することはできますか?
はい、ご利用いただけます。「メディパシー」はiOS、Androidのスマートフォンアプリでのご利用の他、ウェブブラウザからのアクセスでもご利用いただくことが可能です。
タブレット型端末でも利用することはできますか?
申し訳ございません。現在スムーズにご利用いただけるのはパソコン、スマートフォン端末のみとなっております。
「メディパシー」の導入の仕方を教えてください。
現在、すべての機能を無料でご提供しているため、ご利用の開始にあたって必要なのは「ドクターズ・ファイル会員ID」(無料)の登録のみとなっております。ご利用を希望される方は、本ページ上部にございます『無料でアカウント登録』よりアカウント登録を行なっていただきますようお願いします。

あなたのクリニックにも、
medipathy

まずは無料で使い始める

お電話・メールでのお問い合わせも受けつけております

株式会社ギミック
ドクターズ・ファイル メディパシー事務局

TEL03-6277-5159

(対応時間:平日9:00 ~ 18:00 ※土日祝除く)

MAILinfo@medipathy.doctorsfile.jp